クラウド変数には実は制限があります。
クラウド変数で使える文字 | 数字のみ(1-9,-) |
クラウド変数の文字数制限 | 第一次クラウドショックまで10240文字まで、その後は128文字、Scratch3.0からは256文字 |
クラウド変数が使用できるユーザー | ステータスがScratcherになっている(NewScratcherは作成どころか、使用も不可) |
クラウド変数の作成制限 | 10個 |
第1次クラウドショックとは?
原文
Hi folks, As many of you have noticed we have added some limits to the Cloud Variables system that previously did not exist. We have added a 128 character limit and we are now restricting cloud variables to be numbers only (no hexadecimal, E-notation, etc). These new limits were put into place to prevent abuse of the cloud variables system that was causing it to be unreasonable to maintain, scale, moderate, and support financially. In addition, these new limits help reduce the possibility of projects like “Chat Rooms” (which are incredibly difficult for the ST to keep safe). We recognize that these new limits may impact some projects, but hope the community will be empathetic in understanding that as a non-profit Scratch needs to make sure that the services we provide are sustainable. Thanks for understanding and sorry it took a few days for us to clarify the situation.
日本語訳
こんにちは。気づかれた方も多いと思いますが、私たちScratchチームはクラウド変数に新たな制限を加えました。現在、128文字の文字数制限と、数値以外の保存制限(16進数、指数表記などの規制)を行っています。これらの制限は管理、運営、金銭的な支援などを困難にするクラウド変数の不正利用を防ぐためです。さらに、これらの制限はチャット(Scratch Teamが安全管理しにくいもの)の作成をしにくくします。私たちはこれらの新しい制限がいくらかのプロジェクトに影響を与えることを理解していますが、非営利団体としてのScratchにとって、サービスを安全なもののままで維持するためには必要不可欠だったということをご理解ください。状況説明に時間がかかって大変申し訳なく思っています。
影響
オンラインゲームなどのプロジェクトに大きく影響が出たほか、中にはこれを理由に引退する人もいました。
これにより、16進数の保存や10240文字以上の保存、指数表記、文字、記号の保存ができなくなりました。
第2次クラウドショックとは?
原文
Hello.
We would like to let you know about a new policy about chat projects made with Scratch. Starting today, cloud variable chatroom projects will no longer be allowed.
Cloud chat projects use cloud variables to allow Scratchers to have text-based communication with each other. We’ve seen people occasionally make these on Scratch, and we have historically allowed them if they followed certain rules. But, over time, we’ve seen a growing number of Scratchers use these projects to try to get around the Community Guidelines. We’ve had a lot of discussions about these projects and we’ve concluded that they just aren’t able to work in a way that is safe and appropriate for Scratch.
We did not come to this conclusion lightly, but we feel that the safety of Scratchers is not something to be compromised. Going forward, we will no longer allow projects that include cloud-based chat functionality on Scratch. If you have already shared a project with cloud-based chat, we ask that you please unshare it or edit the project to remove the chat functionality.
QWill my project with cloud-based chat functionality be removed? AWe will be removing projects with cloud based chat, yes. We would encourage you to un-share it or edit the project to remove the chat functionality on your own.
QWhat do I do if I see a project with cloud chat? AWe ask that you please use the report button to let us know.
QWhat if my cloud chat uses a whitelist of acceptable words? AWe will be removing all projects we see with cloud-chat functionality, even if they have whitelists.
QWhat do you consider to be a cloud chatroom project? AAny project that allows people to enter free text that can be read by someone else, or provides another means for people to communicate freely through a project.
QWhat if I make a chat project that has other safeguards built in? AIf it’s still a chat project, it violates this policy.
QWhat about projects that allow people to share emojis with each other, or that use a few pre-made sentences? AThese are generally fine as long as they can’t be used to share content that the people viewing the project can create themselves.
日本語訳
やあ。
Scratchでのチャットプロジェクトについての新しい方針をお知らせします。7月11日より、クラウドチャットは禁止されます。
クラウドチャットプロジェクトは、クラウド変数を使いScratcherどうしとテキストベースで会話するものです。私たちはときどきこれらのプロジェクトをScratchで作る人を見かけており、過去にはいくらかの条件付きで許可していました。しかし、時が過ぎ、コミュニティーガイドラインを回避しようとするためにこれらのプロジェクトを利用するScratcherがたくさん出てきました。Scratchチームはこれらのプロジェクトについてたくさん議論し、結論として、それらはScratchにとって安全で適切な方法で利用できないとしました。
この結論は容易には出せませんでした。しかし、Scratcherの安全は譲歩するようなものではありません。これから、Scratch上ではクラウド式チャット機能を含むプロジェクトを禁止します。もしクラウド式チャットを使用したプロジェクトをすでに共有している場合は、共有をやめるかチャット機能を除去することをお願いしています。
Qクラウド式チャット機能付きの私のプロジェクトは、除去されますか? Aはい、Scratchチームはクラウド式チャット機能付きのプロジェクトを除去しています。Scratchチームはあなた自身で非共有にしたりクラウド式チャット機能を除去することを勧めています。
Qクラウド式チャット機能のあるプロジェクトを見かけたらどうすべきですか? A報告ボタンでScratchチームに知らせることをお願いしています。
Q送信可能な単語のリストを決めている場合はどうですか? Aホワイトリストの有無にかかわらず、私たちは見つけたクラウド式チャット機能のあるプロジェクトすべてを除去しています。
Qクラウドチャットプロジェクトって何ですか? Aそのプロジェクトを見た人が自由に文を入力でき、その文は誰もが見ることのできるプロジェクト、または自由に話すことの手段をプロジェクトで提供するプロジェクトのことです。
Qクラウドチャット以外の要素が入ったクラウドチャットのプロジェクトを作ったらどうなりますか? Aそれでもクラウドチャットの要素が入っている場合は、この方針に違反します。
Q絵文字を使ったチャット、またはあらかじめ用意された文章のチャットがあるプロジェクトはどうですか? Aそれらは、プロジェクトを見る人が文章を作れない限り、問題ありません。
この制限により、クラウドチャットが作れなくなりました。技術的には作れますが、Scratchでは禁止されています。

出典
- https://ja.scratch-wiki.info/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%89%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AF
- https://ja.scratch-wiki.info/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%88
- scratch:discuss/post/2993545/
- scratch:discuss/post/2993588/
- scratch:discuss/post/2997341/
- scratch:discuss/post/3622655/
- scratch:discuss/post/3622655/ この場合の「ホワイトリスト」とは、 preset phrases(あらかじめ登録されている文、「Good game」など)による定型文式クラウドチャットの「ホワイトリスト」ではなく、登録されている単語の組み合わせによって文を作る単語選択式クラウドチャットの「ホワイトリスト」のことであり、前者は規制の対象外である(scratch:discuss/post/3636861を参照)
- Scratch @ MIT – チャットプロジェクトは作っていいですか?
- scratch:discuss/topic/357609
コメント